リサーチアルチザンゆずまるカバーVer2.3
リサーチアルチザンゆずまるカバーを世に出してから、やっとこ 機能追加をして
新たに Ver2.3 の名前でデビューさせようと考えています。
なにが変わったかといえば、数字で出していたものをグラフにしました。
グラフにすると今まで頭で数字を理解してものを
イメージで捕らえることができるようになり、
サイト間での差異が明確になります。
ゆずまるカバーをご利用いただいている方は、
複数サイトをお持ちで、この効果がどれだけのものか理解できると思います。
グラフは、日グラフと年グラフ、それに各サイト毎での比較用と
管理サイト全体での比較の2つのモードを持ちました。
説明するよりも、実際の図の方がわかりやすいですね?
■増えたチェックボックスと現状の表示です。
※クリックすると大きな画像が見れます
■日グラフにチェックを入れ、各サイトのアクセス状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます
各サイトのアクセス状況の推移がわかります。
■相対グラフにチェックを入れ、サイト間の状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます
一番下のサイトが他に比べアクセスが圧倒的に高いことがわかります。
■年グラフにチェックを入れ、各サイトのアクセス状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます
リサーチアルチザンだと月をまたいだグラフを表示できませんが、
このグラフだと月をまたいだ推移が一目瞭然です。
■相対グラフにチェックを入れ、サイト間の状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます
サイト間のアクセス推移を比較できるため季節で動く商品などを見つけるのに役立ちます。
このほかにページ送り機能がつけてあり20件毎に表示できるようになっています。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます
そして、ゆずまるカバーそのものの複数台目の設置も大幅に簡単になりました。
ゆずまるカバー複数台目の設置動画

新たに Ver2.3 の名前でデビューさせようと考えています。
なにが変わったかといえば、数字で出していたものをグラフにしました。
グラフにすると今まで頭で数字を理解してものを
イメージで捕らえることができるようになり、
サイト間での差異が明確になります。
ゆずまるカバーをご利用いただいている方は、
複数サイトをお持ちで、この効果がどれだけのものか理解できると思います。
グラフは、日グラフと年グラフ、それに各サイト毎での比較用と
管理サイト全体での比較の2つのモードを持ちました。
説明するよりも、実際の図の方がわかりやすいですね?
■増えたチェックボックスと現状の表示です。
※クリックすると大きな画像が見れます

■日グラフにチェックを入れ、各サイトのアクセス状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます

■相対グラフにチェックを入れ、サイト間の状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます

■年グラフにチェックを入れ、各サイトのアクセス状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます

このグラフだと月をまたいだ推移が一目瞭然です。
■相対グラフにチェックを入れ、サイト間の状況を表示させたものです。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます

このほかにページ送り機能がつけてあり20件毎に表示できるようになっています。
※画像をクリックすると大きな画像が見れます


そして、ゆずまるカバーそのものの複数台目の設置も大幅に簡単になりました。
ゆずまるカバー複数台目の設置動画

- リサーチアルチザンゆずまるカバーが動かない。
- サクラサーバーでゆずまるカバーGが動かなくなった。
- リサーチアルチザンゆずまるカバーの簡単なお引っ越し
- phpMySQLの使い方
- リサーチアルチザンゆずまるカバー一括アップグレード
- phpMySQLの使い方
- Q&A
- ゆずまるカバーGの簡単なお引っ越し
- ゆずまるカバーVER2.3
- ゆずまるカバーVer2.4
- ゆずまるカバーの便利ノウハウ
- ゆずまるカバーインストール
- ゆずまるカバーG
- ゆずまるツール共通情報
- コミュニケーション
- セットアップ
- リサーチアルチザンでのアクセス解析
- リサーチアルチザンの一括アップグレード
- リサーチアルチザンの使い方
- リサーチアルチザン設定方法(インストール)
- 共通情報
- 初歩的なQ&A
- 日記
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2014年12月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月