結論はひとつ
ご連絡、ARM-S をお申し込みいただきました方へ
注文IDと購入時のメールアドレスを添えて
ゆずまるへメールをお送りください。→yuzumaru@a-shadow.com
shop2table stage 4 を追加特典としてリリースいたします。
→http://yuzumaru.info/・・・
※申し込み初月からご利用いただけますのでARM-S入手後、
すぐにメールをお送りください。
ありがち、ありがち。
何が?
情報商材アフィリをはじめた方とかって結構あるんだけど、
結論が1つじゃないって話。
例えば、記事を書くじゃん?
なんとかかんとかです。
それはこちらから ⇒・・・
とかってね?
ここで結論ジャン。
ところがさ、
なんとかかんとかです。
それはこちらから ⇒・・・
そして、それは・・・・
これはこちらから ⇒・・・
1つの文章に2つの結論を乗っける。
ありがち(^^
確かに伝えたいことは沢山あると思う。
メルマガでもブログでも。
でも1つの文章に結論は1つ。
もう来てくれないかもしれない訪問者様を念頭においてるならなおのこと。
迷わすなってね?
迷いすぎると帰っちゃう。
AとBとどっちにします?ってダブルバインドって手法があるけど、
これとは、意味が違うからね?
ダブルバインドってのはね?
ひとつの前提を決定付けてしまって、その次ぎの選択を迫る方法ね。
赤い靴と青い靴、どちらにしますか?
どっちにしよう・・・
なんて迷った時点で購入って動作は決定してるってことさ。
和風の旅館で休む? それともホテルで休んでいく?
和風の方が落ち着くかな?
これで休んでいくことは決定ってことだ。
ダブルバインドね?
・・・ あれ? ダブルバインドの話してたっけ?(−−?
そうそう、結論の話ね?
ひとつの文章にいくつもの結論を入れてはいけないって話だ。
それともうひとつ。
先日も話したけど、仕様を説明するなってことね。
商品の紹介だから、思わず仕様を説明したくなるんだけどね?
仕様ってのは、長さがどのぐらいだとか、価格がいくらだとか。
基本的にそういうことは、商品の購入ページに書いてあるから
それを説明するのはアフィリエイターの仕事ではない。
アフィリエイターの仕事は、それを手に入れてどうなるか、
どうなれるかってことを伝える。
ガラスペン、飾ってもきれいなんだ。
書き心地もやわらかくて、字がうまくなったような錯覚。
ガラスペンで静かに思い出を書き綴る休日があってもいいですよね?
このガラスペンは、長さ〜cmで指になじみます。
太さも丁度良くて、きもちよく字を書くことができます。
価格は普通の万年筆よりやや高めですが、
この書き心地は何にも替えがたいです。
どうよ。
・・・
ほらみろ。
2つのことを伝えたから結論につなげられなくなったじゃないか!(−−;
↓ ↓ ↓
ゆずまるの稼げる特典 shop2table stage4
って、全然脈絡がない!(><
- 未分類
- 教材レビュー評価一覧
- ゆずまるオリジナルツール
- 無料レポート
- ご購入者様専用ページ
- お勧め優良商材一覧
- 最新まぁまぁ情報商材一覧
- ツール商材レビュー一覧
- PPC教材レビュー一覧
- 稼げない/購入してはいけない教材
- アフィリエイトファクトリー
- Easy・Easy・Easy
- 疾風アフィリエイト
- クールでかっこいいMTテーマ
- ARM-S
- ゆずまるカバーG
- メルマガ配信ツールメガまる
- AQUAS
- B-tube-MAX
- Easy eCover Creator
- アメブロでザクザク(zaqzaq)稼ぐ
- イージークリックカウンター
- クイック3Dカバー
- コピーライティング
- シナリエイト
- シンプルショッピングアフィリエイト
- ステップ型アフィリ習得ASB48
- ドアノッカー(DOOR KNOCKER)
- パーフェクトトレジャー
- ブルートフォースアタック
- ブログ投稿っち
- プログラマ雑学
- メールブログ開設ツール メブクリ
- モーションダイブ
- ランディングページビルダー
- ルーキーズアフィリエイト
- ワードプレス
- ワードプレス専用エディタ WordPressPost
- 人情PPC
- 新・魔法のコピーライティング
- 楽販アフィリオ
- 賢者のSEO
- 0から始めて毎月30万~を稼ぐ、資料請求・無料系アフィリエイト術
- SIRIUS(シリウス)
- カウンセリングライティング
- クロスメディア・アフィリエイト
- アンリミテッドアフィリエイト
- パワーアフィリエイト
- イメージチェックアフィリエイト
- どんどんブログ応援団
- KAETEN
- ブルーオーシャンPPC
- チョコラビ5
- 携帯サイト量産ツールモバポン
- ブログモ
- せりどの錬金術師
- 稼げるサイトを作るコツ
- ダウンロード
- サイトの作り方 に より
- ファンクションキーをfnキーなしで使いたい+WIN8 bios設定どうやるの?の巻 に より
- 統計学を知れ に より
- 統計学を知れ に より
- サイトを守れ! に より
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年5月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月