B-tube-MAX評価とレビュー
b-tube-MAX の特徴は
youTubu の動画を記事として使用できるところにある。
そして、安い。並べることのできる商品は、楽天、RSSから持ってくるニュース記事。
しかし、記事を1つづつ作って投稿のために待機させておかなければいけない。
もちろん記事のベースとしてRSSを取り込んでそれをリライトする。
つまり、記事ネタを取り込んで記事を書く。これは結構便利なのだ。
そして記事を書き溜めておいて投稿させるのだ。
しかし、これを自動投稿ツールと考えたとき
致命的なのは、このプログラムはローカル・・・つまり、あなたのマシン。
あなたのマシンが立ち上がっていないと記事を「自動」投稿してくれない。
自動投稿の中にあって、これは致命的といえる。
記事作成用ツールと考えるべきだろう・・・が、記事作成ツールとして
考えるならば、この時代、自動投稿までしてくれなければ意味がない。
しかも、操作がわかりにくい。
理解できると非常に柔軟性に飛んだ記事を作成できるのだが・・・
やはり、おしむらく自動投稿ができないのは致命的。
送ってみないとプレビューできないというのも問題だ。
価格的には安いので記事作成用の記事ネタツールとしては面白いだろう。
評価
- 再現性があること:10点
- わかりやすいこと:12点
- 実践のしやすさ:10点
- 価格と内容の妥当性:10点
- ゆずまるの入れ込み:8点
評点:50点
使っていたら点数下がっちゃいました。
b-tube-max を使うくらいなら
多少値は張りますが、長く使える、こちらがお薦め。
できるだけ、記事をを作ってCSVで自動投稿するとアクセスが安定します。
もちろん youtube データの取り込みも可能です。
↓ ↓ ↓ ↓
どんどんブログ応援団
プロフィール
カテゴリー
最近の投稿 - 未分類
- 教材レビュー評価一覧
- ゆずまるオリジナルツール
- 無料レポート
- ご購入者様専用ページ
- お勧め優良商材一覧
- 最新まぁまぁ情報商材一覧
- ツール商材レビュー一覧
- PPC教材レビュー一覧
- 稼げない/購入してはいけない教材
- アフィリエイトファクトリー
- Easy・Easy・Easy
- 疾風アフィリエイト
- クールでかっこいいMTテーマ
- ARM-S
- ゆずまるカバーG
- メルマガ配信ツールメガまる
- AQUAS
- B-tube-MAX
- Easy eCover Creator
- アメブロでザクザク(zaqzaq)稼ぐ
- イージークリックカウンター
- クイック3Dカバー
- コピーライティング
- シナリエイト
- シンプルショッピングアフィリエイト
- ステップ型アフィリ習得ASB48
- ドアノッカー(DOOR KNOCKER)
- パーフェクトトレジャー
- ブルートフォースアタック
- ブログ投稿っち
- プログラマ雑学
- メールブログ開設ツール メブクリ
- モーションダイブ
- ランディングページビルダー
- ルーキーズアフィリエイト
- ワードプレス
- ワードプレス専用エディタ WordPressPost
- 人情PPC
- 新・魔法のコピーライティング
- 楽販アフィリオ
- 賢者のSEO
- 0から始めて毎月30万~を稼ぐ、資料請求・無料系アフィリエイト術
- SIRIUS(シリウス)
- カウンセリングライティング
- クロスメディア・アフィリエイト
- アンリミテッドアフィリエイト
- パワーアフィリエイト
- イメージチェックアフィリエイト
- どんどんブログ応援団
- KAETEN
- ブルーオーシャンPPC
- チョコラビ5
- 携帯サイト量産ツールモバポン
- ブログモ
- せりどの錬金術師
- 稼げるサイトを作るコツ
- ダウンロード
- サイトの作り方 に より
- ファンクションキーをfnキーなしで使いたい+WIN8 bios設定どうやるの?の巻 に より
- 統計学を知れ に より
- 統計学を知れ に より
- サイトを守れ! に より
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年5月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月